親知らずがまだ残っている人は、いつかは痛い思いをして抜かなければならないと不安に感じていることでしょう。定期検診などで痛くない親知らずを抜きましょうと提案された方もいらっしゃるかもしれません。けれども、痛くない状態で親知らずを抜くのも嫌なものですよね。今回はそんな痛くない親知らずは抜くべきかどうかを上野のひとしデンタルクリニックが詳しく解説します。

 

▼親知らずを抜く基準とは?

 

歯科では基本的に何らかの症状が現れている場合に、具体的な処置を施します。虫歯であれば歯に穴があいていたり、歯周病であれば歯茎が腫れていたりする場合にそれぞれ適切な治療を施していきます。親知らずも以下に挙げるような症状が認められる場合は、抜歯をすることが多いです。

 

・親知らずが重度の虫歯や歯周病にかかっている

・親知らずが手前の歯を圧迫して歯根を溶かしている

・親知らずが全体の歯並びや噛み合わせを悪くしている

・親知らずで顎に痛みや腫れが生じている

 

もちろん、こうした症状が認められる場合であっても、一般的な治療を行って親知らずを保存することもあります。ですから、親知らずを抜くかどうかは、あくまでケースバイケースと言わざるを得ません。そこで気になるのが今回のテーマである「痛くない親知らず」ですね。

 

▼痛くない親知らずも抜くことがあります

 

痛くない親知らずは、放っておいても問題がなさそうなものですが、精密検査を行ってこれ深刻な異常が認められた場合は抜くこともあります。例えば、歯茎の中に完全に埋まっている親知らずが「のう胞」という有害な症状を引き起こすことがあります。もしくは、上述したような「手前の歯を圧迫している親知らず」は、痛みが生じていないことも珍しくありません。そうした痛みのない親知らずでも、周囲の組織への悪影響を考慮して、予防的に抜歯することがあるのです。

 

▼痛くない親知らずは経過を見ることが基本

 

痛くない親知らずを抜くのはあくまで例外であり、基本は経過観察となります。そもそも親知らずも立派な天然歯のひとつなので、状態が良ければいろいろなことに利用できます。仮に今は正常に機能していなくても、将来、虫歯や歯周病などで歯を失った際に、ブリッジの支台歯として利用したり、移植歯として活用したりする道も残されています。そういう点も踏まえて、痛くない親知らずは無理して抜く必要はないといえます。

 

▼最終的な判断は検査後に

 

ご自身の親知らずの状態が気になる方は、湯島駅からは徒歩1分、台東区上野のひとしデンタルクリニックまでご相談ください。最終的な判断は検査をしてみなければわかりません。レントゲン撮影を行うことで、その他の病気や異常を早期に見つけられるかもしれません。

 

▼まとめ

 

今回は、痛くない親知らずは抜くべきかどうかについて、上野のひとしデンタルクリニックが解説しました。親知らずやその周囲に痛みがなく、腫れなどの症状も現れていないのであれば、基本的に抜歯をすることはありません。それでも何か気になる症状があれば、当院までお気軽にご相談ください。ひとしデンタルクリニックは、初めての方でも落ち着いて過ごせるアットホームな歯医者さんです。カウンセリングも丁寧に行います。

ひとしデンタルクリニック